<単行本>
『人生を変えるアタマの引き出しの増やし方』(こう書房、2012年)

* 各種「電子書籍版」もできました(2013年11月15日リリース!)
『アタマの引き出しの増やし方』の中文繁体字版が台湾で出版(2013年8月)

『ブランドと企業経営』(単行本化のうえ2002年11月刊行予定 現在のところ未刊)
|
<論文・雑誌記事・インタビュー記事・講演記録>
●「エクセレント "ミッドサイズ" カンパニーへの道 1 −全体を見る眼とミッドサイズカンパニー(中堅企業)の企業変革、その方法序説」(長銀総研 『エル』、1995年9月)
|
●「ブランド・マネジメントのすすめ−「第5の経営資源」を軸にすえた連結経営時代のグループ経営のために−」(価値総研 『BEST VALUE』 Vol.3、2001年6月) *001から10まで順番にご覧ください
|
|
●「企業スポーツで求心力アップ」(長銀総研コンサルティング 『エル』、1997年11月)
●「企業とスポーツ−マネジメントの観点からスポーツを考える−@ A」(「第321回 一橋大学開放講座、1997年10月16日)
●「企業スポーツに未来はあるか」(『月刊 トレーニング・ジャーナル』、1998年4月) |
|
●「ばね1つ、開発の一助に−海外初拠点立ち上げ、計画し実現− (この人と60分)」(『Daily NNA』、2008年5月28日 アジア全域で配信)
●「インタビュー」(『週刊 タイ経済』、2008年6月9日号、バンコク)
●書評 『消費するアジア』 (「ArayZ」2012年2月号 バンコク)
●書評 『タイ 中進国の模索』 (「ArayZ」2012年3月号 バンコク) |
|
<出演番組(映像資料)>
●「ビジネスマンが語るタイ王国のいま(インターネットTV)」(原麻里子のグローバルビレッジ」)(2012年2月15日生放送)

●「シリーズ「オリンピックイヤーにイギリス通になろう!」 第2回 映画 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』」(原麻里子のグローバルビレッジ」 2012年4月18日生放送)
●「シリーズ「オリンピックイヤーにイギリス通になろう!」 第4回 『「近代スポーツ」からみたイギリスとイギリス連邦』」 (原麻里子のグローバルビレッジ」 2012年6月13日生放送)
|
■「会社社案内ビデオ」(4分20秒)」
|